2017年05月28日

いよいよ せまってきました。第31回ビバ・アコーディオン お待ちしています!

いよいよ せまってきました。第31回ビバ・アコーディオン お待ちしています!

前日の仕込みに行ってきました。
大阪狭山市文化会館 サヤカホール 小ホール 響きがいいですね。

28日 大阪狭山市の天気予報は 晴れ 気温 24度と 多少暑くはなりますが
先週の事と考えますと 少し マシ になります。

ゲスト 東京から 大田智美さん(アコーディオニスト)と 北川翔さん(バラライカ)での演奏愉しみです。

開場は 10時 開演は 10時30分〜16時すぎまで(多少前後することがあるかもしれません)

全国から 200名前後が出場する 西日本最大のアコイベント ビバ・アコーディオン 入場無料です。
お待ちしています。
facebook.com 18671063_1348906451857844_2428791272238755694_n.jpgfacebook.com 18740133_1348906491857840_6826579344772022522_n.jpg





posted by viva-acco at 02:34| 大阪 | Comment(0) | ビバアコ実行委員会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月13日

5月28日(日)第31回「ビバ・アコーディオン」いよいよ開催です。(入場無料)

5月28日(日)第31回「ビバ・アコーディオン」いよいよ開催です。(入場無料)

元気な 子どもさんから年長者まで 160名が一同に演奏を披露します。
楽器の修理・展示・楽譜CD・本なども 展示。

大阪狭山市文化会館サヤカホール(南海高野線 大阪狭山市駅 下車 徒歩 4分 
サヤカホールHP:http://www.sayaka-hall.jp/access/

お待ちしております。

案内

vivaaco_31_pro_1_br_tr_800.jpg

プログラム(10時30分〜16時30分)

vivaaco_31_pro_2_br_tr_800.jpg

概要図です。

sayaka-hall.jp trainmap.jpg

お車の方 周辺図です。

sayaka-hall.jp carmap.jpg





posted by viva-acco at 17:10| 大阪 ☁| Comment(0) | ビバアコ実行委員会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月17日

第31回ビバ・アコーディオン概要

こんにちは ビバ・アコーディオンです。

募集の方も締切 先日 実行委員会がありました。プログラムの編成をしています。
チラシができました。大阪狭山市文化会館サヤカホール(小ホール)
南海高野線大阪狭山市駅より徒歩3分【入所無料】

31_viva_170416_01_1000.jpg

それから ゲストですが 大田智美さん 北川翔さん です。楽しみですね。ぜひ 生の音楽を聴きにいらしてください。これらのイベントは入場無料です。

Tomomi Ota_0455m_(c)Ryoichi Aratani 880_f.jpg

大田 智美 ( アコーディオン)
6歳でアコーディオンを始め、10歳から江森登氏に師事。国立音楽大学附属音楽高等学校ピアノ科卒業後、渡独。デトモルト音楽大学アコーディオン教育学科、フォルクヴァンク音楽大学芸術家コースを経て、2009年2月同大学ソリストコースを首席で卒業、ドイツ国家演奏家資格(Konzertexamen)を取得。御喜美江氏に師事。またウィーン私立音楽大学でも研鑽を積む。2009年夏に帰国後は、ソロや室内楽、新曲初演、オーケストラとの共演等、国内外各地で演奏活動を行う傍ら、音楽大学でのワークショップ講師等、特にクラシックや現代音楽の分野でのアコーディオンの普及に尽力し、この楽器の魅力と可能性を発信し続けている。

北川翔(バラライカ)
ロシア民謡研究家であった北川剛を祖父に、バラライカ奏者であった北川つとむを父に持ち、幼少よりロシアの音楽に親しむ。2004年にロシア国立ラフマニノフ記念ロストフ音楽院に特別奨学生として入学。
2008年には国際ロシア民族楽器コンクール<ベロゴーリエ杯>にて日本人初となるバラライカ部門優勝を成し遂げる。これまでに日本で3回、ロシアで2回のソロリサイタルを開催し、CDも3枚発表している。全国各地での公演や、テレビ朝日「徹子の部屋」、NHK「うたコン」など、TV、ラジオ、新聞等にたびたび登場し、日本でのロシア民族楽器普及の為、幅広く活動している。北川記念ロシア民族楽器オーケストラ音楽監督。



posted by viva-acco at 18:46| 大阪 ☔| Comment(0) | ビバアコ実行委員会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月20日

第31回「ビバ・アコーディオン」ニュースです

こんにちは ビバ・アコーディオンです。

お元気でお過ごしでしょうか。
ビバ・アコーディオンは 31年目を迎えました。
ひとえに みなさまの協賛 参加費などにより ここまで来ることができました。
御礼を申しあげます。

ところで ビバ・アコーディオンニュースがでました。


今回は 大阪狭山市文化会館サヤカホール 第25回の時に使用したホールです。
会場ついての 注意点などがあります。

前回ご参加の方には 郵送で参加要項を送っています。
3月31日となっておりますので よろしくお願いいたします。
お待ちしております。

170215_viva_n_01.jpg
posted by viva-acco at 00:00| 大阪 ☔| Comment(0) | ビバアコ実行委員会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月07日

第31回ビバアコーディオンの日程会場が決まりました

第31回ビバアコーディオンの日程会場が決まりました。

2017年5月28日(日)10:00〜 大阪狭山市文化会館SAYAKAホール 小ホール
南海高野線 大阪狭山市駅 徒歩4分 入場無料

前回の会場から変更になりましたが 第25回の時にも SAYAKAホールで開催しております。
31回は 5月の最終日曜となりましたので 演奏者募集の時も 少し早めにはじめます。
詳しくは またブログでお伝えします。

[ここに地図が表示されます]
 

ゲスト 大田智美 アコーディオン 北川翔 バラライカ

viva31_170107_800.jpg



posted by viva-acco at 20:48| 大阪 ☁| Comment(0) | ビバアコ実行委員会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。