2019年02月03日

第33回ビバアコーディオンは6月9日開催です。

こんにちは、ビバアコーディオンです。
今年もよろしくお願いいたします。

第33回ビバアコーディオン
開催日時が決まりました。
2019年6月9日 松原市文化会館 です。

また、募集要項を配布いたします。
皆様のご参加 お待ち申しあげております。


posted by viva-acco at 15:26| 大阪 ☁| Comment(0) | ビバアコ実行委員会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月04日

第32回「ビバ・アコーディオン」完

こんにちは ビバアコーディオンです。

2018年6月3日 第32回ビバ・アコーディオンは 皆様のおかげをもちより無事終了する事ができました。
感謝申し上げます。

御天気もよく 暑いくらいでしたが 楽器の運搬などもスムーズに進行できたと考えております。
また おでかけ日和で 会場は大いにもりあがりました。200名以上の交流ができました。

交流スペースとしまして、楽器展示・デモ 楽器修理ブース、楽譜展示 CDなどの展示販売があり
普段 触ることができない 楽器をデモ演奏したり 楽器のケアについての相談 輸入楽譜の相談
その他 交流ができました。

ビバアコーディオンに協賛いただきました関係者の方、ご参加いただきました出場者のみなさま
スタッフに改めて感謝の念を申し上げ ごあいさつとさせていただきます。

実行委員長 杉村壽治 (全関西アコーディオン協会 会長)
事務局   吉田親家 【全関西】アコーディオン協会 理事長)

20180603_103210_800.jpg

20180603_124755_800.jpg

20180603_103148_800.jpg

20180603_152625_800tr.jpg

「うたごえ歌集」を用いた うたごえコーナー 演奏 杉村壽治 吉田親家 他
posted by viva-acco at 03:04| 大阪 | Comment(0) | ビバアコ実行委員会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月16日

進行表ができました

こんにちは。ビバ・アコーディオンです。

暑くなりましたね。しかし、台風はまだ発生していないみたいですが。

遠路はるばるから来られる方もいらっしゃいます。
体調にはくれぐれもお気をつけください。

第32回 ビバ・アコーディオン 2018年6月3日(日)13:00

会場は 住友クラブ(地下鉄肥後橋駅 出口10番すぐ)

一年に150名が一同に会する機会。文字通り 西日本最大のアコーディオンイベントです。
この機会をお見逃しなく。【入場無料】

あと 開催まで 3週間をきりました。出演者の進行ができあがりしたので
公開いたします。

180603_viva32_1_tr_br.jpg

180603_viva32_tr_br.jpg


このような進行で 開催されます。

当日は よろしくお願いします。

ご不明な点などは 事務局の吉田まで よろしくお願い申し上げます。

posted by viva-acco at 02:08| 大阪 | Comment(0) | ビバアコ実行委員会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月11日

第32回ビバアコ 6月3日(日)13時から 開催です。 

こんにちは ビバ・アコーディオン実行委員会です。

第32回 ビバアコーディオンについてお知らせをいたします。

2018年6月3日(日)午後1時 開演 
住友クラブ 地下鉄四ツ橋駅肥後橋駅10番出口すぐ
会場が変更になります。(※会場に問い合わせをしないでください。)
事務局の吉田へ。

この会場は、さまざまなイベントを行っていますが、
この日は、貸切となります。会場のマナーを守っていただけますようお願いいたします。

みなさんと お会いできること楽しみにしております。

参加申込書は、事務局から配布されていると思います。
所定の用紙に 記入の上 締切(4月8日まで)にお送りください。
また 広告募集も行っております。当日プログラムに掲載いたします。

ご協力のほど よろしくお願い申し上げます。

次回の実行委員会は 4月29日(日)17時〜  スーパードライ梅田にて

viva32_1_1000.jpg


viva32_2_1000.jpg




posted by viva-acco at 00:00| 大阪 ☁| Comment(0) | ビバアコ実行委員会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月29日

第31回「ビバ・アコーディオン」完 

第31回「ビバ・アコーディオン」完 200名の出場者のみなさん 楽器店・修理ブース・楽譜・CD売場など協賛のみなさん ゲストの 大田智美さん(アコーディオニスト)北川翔さん(バラライカ)来場者のみなさん 他関係者の各位 ありがとうございました。実行委員から御礼を申し上げます。(400名の入場・参加者数)トンボ楽器製作所さん 鍵盤堂さん(楽器展示)neneroro accordion repair service さん 寺堀春菜さん(楽器修理)アンサンブル・ミュージックさん(輸入楽譜)NPO法人日本アコーディオン協会さん(コンクール問合・機関誌・曲集・楽譜扱)
20170528_162103_tr800.jpg20170528_104740_800.jpg20170528_154834_tr800.jpg20170528_161657_tr640.jpg
facebook.com 18671063_1348906451857844_2428791272238755694_n.jpg20170528_171707_640.jpgfacebook.com 18740133_1348906491857840_6826579344772022522_n.jpg







posted by viva-acco at 02:01| 大阪 ☁| Comment(0) | ビバアコ実行委員会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。